
この記事を書いている人の自己紹介
-
- 副業歴⇒5年
-
- 主な副業⇒ポイ活・写真販売(ストックフォト)・ブログ運営(5サイト)
-
- 主な資産運用⇒仮想通貨投資・株式投資・競馬
-
- 2019年の実績⇒副業&投資で年間50万円稼いでいる副業サラリーマン
- 2020年11月2日に開業届を提出 個人事業主になりました。
目次
普通のサラリーマンでも副業で稼げる時代
将来に不安を持ち、本業の仕事だけでは思う様に貯蓄が出来ずに副業をする人が増えてきてます。
普通のサラリーマンが副業をしている割合は全体の15%と言われてます。
現状の給与だけでは今の生活を充実させるだけで精一杯です。
自分に合った副業をはじめましょう!
副業はたくさんの種類があり、その中でもダントツ人気なのが【ブログ運営】の副業です。
どうしてブログ運営が人気なのか?
- ブログ運営は隙間時間を使って記事を書ける
- ブログ運営は初期投資がほとんどかからない
- パソコンやスマホで文章を打つだけで稼げる
- 世の中インターネット社会のため需要が多い
1ブログ運営は隙間時間を使って記事が書ける
サラリーマの本業は会社で働く事です。
毎月月収という形で決められた給与が会社より支給されます。
会社で働く時間は真面目にしっかりと働き、対価として給与を受け取りましょう。
しかし、勤務時間外はあなたの時間です。
その時間を有効活用しブログ運営をする事が大切です。
いかにブログ運営の為にスキマ時間を効率よく使うかが副業ブログ運営で稼ぐ為のポイントです。
2ブログ運営は初期投資がほとんどかからない
ブログ運営をするにあたり、初期費用が発生します。
無料でブログページを開設する事も可能ですが、無料は無料なりの理由があります。
無料ブログサイトがダメな理由
- 無料掲載の為サイトが突然閉鎖になってサイトが消滅するリスクがある。
- 無料掲載の為、無断で広告を貼られ利益が吸い取られる【収入が減になる】
- サイトの構成に自由度がない為、個性が出ない
- 利用規約が多く違反した場合は即サイトが消滅する恐れがある。
後で後悔しない様にWordpressでブログサイトを立ち上げる事が大事です。
ブログサイトを立ち上げるには時間と労力を多く使います。
スタートを間違えないように気を付けましょう!
3パソコンやスマホで文章打つだけで稼げる
ブログ運営の副業は非常にお手軽です。
昼休みの空いた時間で、この原稿を書いてます。
ブログ運営の最大の長所は、ノートパソコンやスマホ・タブレット等で文章を簡単に打ち込める点です。
ブログ運営を長く続ける秘訣は、空いた隙間時間でちょこちょこ文章を打ち込み進めていく事です。
サラリーマンでも本業の仕事をしながら並行してブログ運営が可能です。
4世の中インターネット社会のため需要が多い
今はネットが普及している為、なんでも検索で調べます。
本を読む人が少なくなり、今ではネット検索で調べられない事は無くなりました。
ブログなどの検索ページは、これからも需要が高く副業として稼ぐのに適していると言えます。
副業でブログ運営はサラリーマンの得意分野
ブログ記事を書く際に必要なのは、日記みたいな記事ではありません。
よく「ブログ=日記」と思われがちですが、そうではありません。
サラリーマンが書くブログは「商品を紹介し販売⇒売れた価格のマージをもらう商売」ブログです。
実は、商品販売のブログ記事はサラリーマンが得意とする分野なのです。
サラリーマンはプレゼンの仕事が命
サラリーマンは資料作りのプロです。
クライアントに対してプレゼンをして、相手に納得してもらい契約してもらう事が仕事です。
実際に読んでその商品の事がよくわかり、納得して購入してもらえば契約成立です。
読者側の気持ちになり丁寧にブログ記事を書けば必ず成約まで持っていけます。
ブログサイトの開設は初心者でも簡単
副業初心者の悩みは、自分一人でブログサイトを開設できるかどうか?
「不安で勇気を出して行動が出来ない状態」という人が多いです。
ひと昔とは違い、今は簡単に自分のブログサイトを立ち上げる事が出来るソフトがあります。