
サラリーマンができる副業はたくさんある。
私たちの未来の公的年金制度は、65歳で定年退職後、70歳までは年金が支給されないと予想されてます。
しかし定年退職後は公的年金では生活出来ない。
60歳前から働く事が出来ずに路頭に迷う事がない様に今から将来の計画を立てて行動しなければなりません。
繰り上げ年金を65歳でもらう事は、現時点では可能ですが、将来的には今より貰える額面が減る以上繰り上げで頂いても、生活出来る額面は期待できないでしょう。
公的年金支給額 < 将来の生活費
私たちの将来、公的年金だけでは生活費をまかなえず赤字になる事は間違いないです。
これが、国会で話に出た「将来の生活費2000万円不足問題」となります。
この生活費不足のお話は本当の話です。
この話が認知されてしまうと、年金を払うより将来の自分の生活費に為にその分貯金をした方が手残りが増える。
年金を納める事により損をする事がバレて年金を払う若者がいなくなる事態になる恐れがある為、国は認めないでしょうが・・・・
その現実を理解し、今の年収で貯蓄していくか、今の年収で貯蓄が無理なら副業など何か行動を起こして貯蓄をしていくか、検討する事が大事です。
競馬やパチンコ等のギャンブルやロトや宝くじなどの運まかせの行動では、将来のお金を手に出来る人は少なく、ほとんどの人は失敗する事になります。
人生そう簡単で甘くはありません。
人は、興味のない事には、耳を傾けません。
少なくともこのブログを読んでくれている人は、自分の老後の事、将来のことについて真剣に考え興味があり、勉強したい気持ちがあると思います。
将来の自分の為に今から貯蓄を行い貯蓄額を増やす事で、
将来の生活費 = 公的年金支給額➕貯蓄したお金
となり、生活費の足りないお金の部分を貯蓄したお金から切り崩して生活を補填する事が出来ます。
このページの目次
貯金をする人間の心理
将来の為に一生懸命働いて貯金をしている人、将来について真剣に考えてる人には、たくさんお会いした事がありますし、色々なブログで記事を読ませて頂いた事もあります。
しかし、人間の心理は不思議なもので、人は自分の貯金が少なくなる事を嫌がります。
貯金の金額が減って行く事に不安を感じます。
人は、せっかく貯めた貯金を崩したくないという心理が働くものなのです。
サラリーマン時代に将来の不安を取り除く為、一生懸命働いて貯金をしても、退職した後、無収入の生活をしていて今後の事を考えるとお金が少なくなっていく不安が更に増し消える事が無いのです。
だから副業がおすすめ
では、考えを変えて、永続的に収入が少しでも入る副業いわゆる「不労所得」があればどうでしょう。
将来のお金が減っていく事に対しては恐れがありますが、永続的に収入が入るとわかっていれば、安心して生活を送れます。図に表すと、
将来の生活費 < 公的年金支給額➕貯蓄したお金➕毎月の不労所得金
不労所得の金額によりますが、生活費を上回る事が出来て貯金のお金の減り方が少なくなり気持ちにゆとりが出来て安心が永続的に続きます。
サラリーマンができる副業の種類 不労所得が入る投資・副業とは
不労所得が入る副業といえば、不動産投資が思い浮かべます。
不動産投資は、初期投資の資金が多く必要で、リスクも高めです。不動産投資でうまくいけば、これ以上ない安定した収入が入りますが、うまくいっていない場合毎月のローンの支払いに追われます。
主軸の仕事の給与から持ち出しで支払いになるリスクがある事を覚悟して行いましょう!
リスクあり将来不労所得が期待できるサラリーマン向きの投資
- 不動産投資
- 外貨預金
- 純金積立投資
- 投資信託
- 株式投資
- 仮想通貨
頑張り次第で将来不労所得が期待できるサラリーマン向きの副業
- ポイントサイトの友達紹介
- アフィリエイトブログ
- 写真販売
上記の9種類の投資や副業は、流れにのってしまえば、毎日黙っていてもお金が入ってくる魅力的な事業です。
もちろん人には向き不向きがありすべてがうまくいくわけではありません。
失敗は成功の為の経験です。
その気持ちをバネに失敗してもやり直す時間はあります。
負けない気持ちでチャレンジしていきましょう。
サラリーマンができる副業で得られる不労所得の種類
サラリーマンに出来る投資については別記事で詳しく書いてますので、そちらを見て下さい。
その他、ノーリスクでお金を稼ぐ事が出る副業をご紹介します。
不労所得が期待できるサラリーマン向きの副業 ポイントサイトの友達紹介
ポイントサイトでポイントを稼ぎ現金に換金するのが一般的な稼ぎ方なのですが、実は一番旨みのある稼ぎ方は、「お友達紹介制度」が一番の稼ぎになる場合が多いです。
仕組みの紹介
ポイントサイトを紹介するブログをよく読ませていただいてます。
ポイントサイトの名人の人のブログの収益報告の桁が違いすぎでびっくりです!
売上「億」ですよ!
かなり前から、この「お友達紹介制度」の旨みに気づき取り組んでいたのだと思います。
お友達紹介制度とは、文字通りお友達を紹介すると、ポイントがもらえる制度です。
ポイントサイトによってもらえるポイント数が違いますが、ポイントサイト「モッピー」では800ポイントもらえます。
上記の図を見て下さい。
実は紹介した人数が多ければ多いほど更にポイントがもらえるシステムになってます。
お友達紹介して登録したお友達が、ポイントサイト内でポイントを稼ぐとダウン報酬として、紹介者にもポイントが給付されます。
ここが旨みで、紹介人数が多ければ多いほど自分は何もしなくてもポイントがジャンジャン勝手にたまってしまう不労所得システムなんです。
ポイントサイトならどこでも、お友達紹介制度をやっているので、ポイントサイトブログをやっている人は、すべてのポイントサイトのブログを立ち上げお友達紹介制度の勧誘をやってます。
ASPに自信がある人はチャレンジする価値はあると思います。うまくポイントサイトに誘導して会員登録させれれば、御の字です。試しにバナー貼っておきます。
よければご登録してください(^^)私もポイントが貯まるので嬉しいです!
不労所得が期待できるサラリーマン向きの副業 アフィリエイトブログ
「私ブログ書いてます」というお話は聞いたことがあると思います。
「ブログでお金稼ぎたい」からブログを書いている人がほとんどだと思います。
「お金が欲しい!稼ぎたい!」そう思ってブログをはじめる人がほとんどだと思います。
ブログを書く人にとってほとんどの人がブログの収入=広告収入になります。
広告収入とは、自分の書いているブログに企業の広告をのせてあげるという事です。
広告を出したい会社がお金を出して、ブロガーは「依頼を貰ってその広告を張る報酬条件によりお金が発生する」というのが一般的なブログ収入です。
アフィリエイトとは、広告主へ提携依頼をして、ブログで商品を販売する広告販売収入の事で、ブログ内で丁寧な魅力的な商品説明により「買いたい」と思っていただければ、上限なく、販売利益が入ります。
ブログを書いて放置とまでは行きませんが、ある程度起動にのれば、メンテナンスを定期的に行えば、ある程度の収入は維持できます。
安定した収入が入るブログサイトを複数運営していると、将来心強い不労所得の収入源になる事間違えなしです。
まずはブログを立ち上げ、アフィリエイトサイトへ登録をおこないましょう!
不労所得が期待できるサラリーマン向きの副業 写真販売
写真販売も不労所得になります。
現状自分も特に何もしていませんが、毎日販売実績のメールが来ていてある程度稼げています。
写真素材は趣味で撮影している写真を定期的にあげていますが、特段メンテナンスとかはしてません。
気軽に稼ぐには比較的簡単な不労所得になります。
稼いでいる写真サイトは「写真AC」というサイトになります。
会員登録料は無料なのでどんな写真があるかのぞいてみて下さい。参考になると思います。
サラリーマンができる副業で不労所得が毎月いくら稼げればいいのか?
近い将来少子高齢化により、年金支給が70歳から支給されるようになります。
つまり私たちの老後は、60歳~70歳まで仕事がないと収入はゼロ。生活費は、アルバイトなどで働いて稼ぎながら足りない分は貯金を切り崩して生活しなければなりません。
60歳~70歳の期間に無職で最低限の生活するために不労所得が、毎月22万円入れば生活する事が可能となります。
60歳で仕事を辞めても不労所得として22万円以上が入ってくるとどうでしょう。
生活と気持ちにゆとりが出ます。
私たちは、これからの未来を切り開くために不労所得を得る仕組みづくりをしていかなければなりません。
2000万円不足問題は現実の問題です。
オススメの不労所得は、仮想通貨資産運用です。
未来性がこれからで少ない資金で運用できるのが魅力的です。
是非検討してみて下さい。初心者に優しいおすすめ仮想通貨サイトは「GMOコイン」です。
会員登録料などはかからないので、まずは登録からはじめてみて下さい。
よろしければポチッと応援よろしくお願いします。
積立投資ブログランキングに参加してます。