サラリーマンが副業でブログ開設する手順
初心者のパソコン音痴の私でもブログサイトを立ち上げる事が出来たのは、下記の記事を参考にしたからです。
間違いなく読み込んでからやれば、自分のサイトを作る事が簡単に出来ますので参考にしてください。
ブログ開設がを初心者でも安心して立ち上げる事が出来るサイト記事
副業コンパスさんのこの記事がわかりやすくおすすめです。
写真79枚つきで一つ一つわかりやすく解説してくれます。
正直この記事を読めば初心者でも安心してブログを立ち上げる事が出来ます。
最強サイト記事です!
立ち上げまでやる事いっぱいありますが頑張ってサイト立ち上げ頑張ってください!
自分のこの記事でサイトを立ち上げる事が出来ました!
ブログ開設後のWordPressの使い方
まずは、ブログを開設おめでとうございます。
立ち上げが終わったばかりで、お疲れだと思います。
でも、自分の会社が立ち上がったのと同じです。
これからが頑張るところです!
WordPressは、自由度が高く設定の仕方は多種多様です。
外観のテーマひとつでもイメージがガラリと変わります!
ただ、人それぞれで、新しいゲームを購入した際、説明書をしっかり読む人、とりあえずゲームをスタートさせて操作方法がわからなくなり、後から説明書を読む人さまざまです。
それは、おまかせいたしますが自分の経験上、あとで読むと結構修正があり面倒な事になります。
WordPressの説明書になるブログ記事
Web Design Trendsさんのこの記事がわかりやすくおすすめです。
最初の進め方と設定の方法、プラグインとはどんなの?など初心者にとてもわかりやすく教えてくれる記事なのでおすすめです!
※補足として、こちらの記事の後にWordPressのアップデートがあり、自分のブログの記事を書く投稿の画面が変わりました。
正直アップデートが不評で前の方が書きやすいとう声が多いです。
下記のプラグインを入れて有効にすれば、アップデート前の投稿画面に出来ます。
これで説明サイトと同じ投稿を書く画面になります。
この記事を探すのにもひと苦労しました、なんで説明サイトと画面が違うの?
あせりました。
絶対このプラグインは入れたほうがぜんぜん楽に記事がかけます。
是非こちらの記事を参考に設定を完了させてください!
ブログで稼ぐぞ!と意気込む前に
気持ちがのっている時にブログをひたすら書く作業が、まず第一のミッション(お仕事)です。
上記でも書きましたが広告をのせるためには、相手の企業に魅力があるブログと思わせないと、広告を載せてもらえない事があります。
そもそも読んでくれる人をいかに増やしていくかがブログで収入を得るためには必要です。
ブログサイトを立ち上げる際テーマが必要になります。
下記の記事を参考にしてください。
ブログ記事ばかりではなく写真をのせて華やかに
あともう一つ、ブログ内に写真をのせる事を忘れずに、写真がのっていないと文字ばかりで小説のようになってしまいます!
写真の素材は下記の「写真AC」から無料で好きなだけダウンロード出来るのでこちらを活用しましょう!(商用OKサイトです)
イラストもあります。上記のサイトと共通アカウントでご利用できます。是非活用してください。
まずは、記事を10記事書く!急いで広告をのせても見ている人(PV数)が無ければ意味がありません。焦
らずコツコツ記事を量産することを頑張りましょう!
ブログ記事の書き方がわらない場合は、下記の記事を参考にしてください。
よろしければポチッと応援よろしくお願いします。
積立投資ブログランキングに参加してます。